fc2ブログ
こんにちは。
小夏です。

11月2日は姉さんの誕生日。
いつもならお家でお祝いなんですが、
今年は月曜日のお仕事をお休みして、温泉に行くことになりました。

キャンプ場以外では久しぶりのお宿泊まりは、伊豆高原の「 はんなり伊豆高原」。
わずか10日前、超ラッキーなことに離れの1部屋に空きがあったので、
奮発して行くことになりました。

私たちもお風呂に入れる温泉宿ということで、
兄さんよりもお先にお風呂へGo!

1100787.jpg

お風呂、久しぶりだねぇ…。
1100793.jpg

露天風呂って初めてかも…。
1100771のコピー


~あっちは人用の内風呂。このお部屋の露天風呂はワンコ用だけです…
1100835.jpg


[広告] VPS



1100830のコピー


じゃ、お約束ということで…
1100811.jpg



私たちが早々に夕ご飯を食べたあと、
兄さん姉さんはお部屋で夕ご飯。おいしそうだねぇ~。

1100851のコピー

デザートの時、今日がお誕生日の姉さんに、
お宿からメッセージ付きシャンパンのサプライズサービス!
スタッフの皆様、有り難うございましたぁ。

1100862のコピー


兄さん姉さんがゆっくりお酒を飲んでいる頃、
私たちはもうネムネムです。
朝はやかったし、お昼寝してないからねぇ…

1100859のコピー

1100884のコピー




翌朝。
朝食前にお庭に出て日向ぼっこ。

1100901のコピー

[広告] VPS




11時のチェックアウトまでゆっくり滞在。
昨日、このお天気だったら良かったのにねぇ。

1100918のコピー

今度は兄さんの誕生日に来れるかなぁ。





スポンサーサイト



     →→フレンチブルドッグひろば
2015.11.23 / Top↑
次の日…

午前中はお宿でのんびり。

お天気良くて、暑そうだね。

14_0922_05.jpg

午後になって、また海岸へお散歩。

14_0922_13.jpg

今日は日除けテントを張ってみましたが…

14_0922_09.jpg

結局、落ち着いていられないのです。

14_0922_18.jpg

14_0922_21.jpg

海風が冷たくなってきたので宿に撤収…

14_0922_30b.jpg

夕陽がキレイに見えました。

14_0922_27.jpg

End






     →→フレンチブルドッグひろば
2014.10.19 / Top↑
続き・・・

小夏です。

九十九里を出発し、ゆっくり外房の道を南下。
御宿周辺では「伊勢エビ祭り」の影響で大渋滞、
途中、道の駅で休憩しながら、
昼過ぎに辿りついたのは、館山の根本海岸。

今夜のお宿で一休みしてから、また海へGo!

14_0921_32.jpg

14_0921_35のコピー

変なの着せられたと思ったら…
ゴーグルまでつけられちゃった。

14_0921_23のコピー

前に伊豆の砂浜でゴロゴロンしたとき、
目に砂が入って大変だったからだってさ。

P1010759.jpg
2012年10月

14_0921_25のコピー

ハルちゃんも色違いのライフジャケットを着せられて…

14_0921_26のコピー

どうやら海の中に入れられそうな気配だけど…

14_0921_27のコピー

波来たぁぁぁ!

14_0921_28のコピー

14_0921_37のコピー

ここでも波が高いのでスイムチャレンジは断念。
だいぶ波はかぶったけれど… 
やっぱり海はあまり好きじゃないわ。

[広告] VPS




お宿に戻って身体をシャワーで洗ってもらいました。

14_0921_39.jpg

14_0921_40.jpg

14_0921_42のコピー2


あ~1日2回も海で遊んで疲れたわぁ。
14_0921_43のコピー
↑夕飯前に爆睡中

つづく









     →→フレンチブルドッグひろば
2014.10.12 / Top↑
小春です。

9月の3連休、ようやくの夏休み。
久しぶりに千葉方面へお出かけしました。

やってきたのは、九十九里浜。
まずは腹ごしらえってことで入ったお店「ばんや」で、
兄さんは名物の天丼をオーダー。

14_0920_06.jpg

穴子1本、大エビ2本、いわし、いか、かきあげ、野菜3種…
ボリュームあっておいしいけど、最後はちょっと飽きてくる…らしいです。


今日のお宿は片貝海水浴場そば貸別荘「波の音」。
14_0921_13.jpg

さっそく海までお散歩へ…

14_0920_09.jpg

でも、台風の影響か雲が多め…
14_0920_11.jpg

ひとしきり遊んで家路に…
14_0920_17.jpg

今夜はテラスで海鮮バーベキューをやるんだって。
14_0920_24.jpg ←BBQコーナー

おぉ、焼けてきた!
14_0920_26.jpg

いっただきま~す!って、私たちの分は??
14_0920_31.jpg

ちょーだい提灯、出ちゃってます。
14_0920_33.jpg
14_0920_34.jpg
ホントはもう、とっくにゴハン食べ終わってるんですけどね。

       

次の日は、うれしい海日和!
14_0921_11.jpg

朝飯前のお散歩へGo!
14_0921_05.jpg

14_0921_02.jpg

波も少しだけおだやかになったかな…
14_0921_06.jpg

大丈夫だと思っていたら…
14_0921_10.jpg


[広告] VPS



お部屋に戻って庭でひと遊び。
夏姉ちゃんはいつものお約束。
14_0921_15.jpg

出発前にみんなで。また来ようね。
14_0921_19.jpg

今日はこのあと房総半島を一気に南下していきます。

つづく。


     →→フレンチブルドッグひろば
2014.10.01 / Top↑
続きです。


お部屋で一休みしてから、夕食前に一碧湖までみんなでお散歩。

13_1130_33のコピー

13_1130_35のコピー

13_1130_37のコピー

ちょっとだけ走ってからお宿に帰ってきました。

13_1130_41のコピー

そして夕食の時間。
あれ?兄さん姉さんたち先に食べるの?

13_1130_43のコピー

えぇ、あとで?ずるいじゃない!!
ひどいなぁ!!!!

13_1130_46のコピー


---------------------------

次の日。

13_1130_49のコピー
出発前に、オーナーさんのお母様に可愛がってもらいました。

13_1130_53のコピー

そして、出発。
鶏さんたち、ヤギさんたち、ウサギさんたち、また来年来るからねぇ!


途中、海岸でひとっ走りしながら…
13_1130_59.jpg

やってきました。
三度目の真鶴ミカン狩り。

13_1130_68.jpg

13_1130_64のコピー

シーザー君たちも気に入ってくれたかなぁ…

13_1130_71のコピー

今年のミカンは割合甘かったです。
13_1130_76のコピー

姉さん頑張って、だいぶ袋につめこんだつもりでしたが…
13_1130_67のコピー

Wさんちにはかないませんでした。

おわり。

     →→フレンチブルドッグひろば
2013.12.31 / Top↑